名探偵コナンと自分の気持ちを優先するということ

日々のあれこれ

不妊ピア・カウンセラーの藤岡麻美です🐰

昨日、ひとり旅に出かけました。
旅といっても日帰り。
広島から車で200kmの島根県の境港と鳥取の青山剛昌ふるさと館へ行ってきました。

青山剛昌はみんな大好き名探偵コナンの原作者。
私も小学生の頃からコナンが大好きで毎年映画を観にっています!
境港は日本海が近くて海鮮が有名。

なぜひとり旅に出ようと思ったかというと、自分の気持ちに従って行動してみる経験をしてみたかったから。

なかなか自分の「やりたい、行きたい」を優先することってないなと思っていました。
ごはん食べるときも

「夜はこれ食べるから昼は軽めにしよう」
「これは高いからこっちにしよう」

とか、気づくと自分の気持ち以外のことを優先している自分。

だから、自分の好きなタイミングで自分の行きたいところへ行ってみました!
そして、デジタルデトックスもしたくて、スマホはオフ📱(なので文中に写真はありません🙏)

まずはTSUTAYAに行ってるるぶで行きたいところを探すことに📕
また行きたいと思っていた境港が候補にあがり山陰の本を手にすると、「青山剛昌ふるさと館」も目に入り即決定。

るるぶを買って、2階のレンタルCDコーナーへ。
スマホが使えないから車で音楽も聴けない。
だからレンタルして道中を楽しむことにしました💿

普段はスマホで音楽を聴くので、自分好みの曲が勝手に流れてくる。
勝手に流れてくる音楽を聴いていただけだから自分が誰の曲を聞きたいのかも定まらず、借りるCDを借りるにも一苦労でした…
結局レンタルランキングから5枚のアルバムを選びました。

デジタルデトックスといってもナビだけはOKという特別ルールにしていざ出発🚙
境港を目的地にするとルートが出てきたけど、できたら自然な風景を見ながら行きたいと思い、別ルートで走り始めました。
これが最初の「自分の気持ちを優先する」行動でした。

不安になりながらも通りたいと思った道の方角へ行くと、思った道に辿りついて一安心。
私のナビは10年以上更新していないので、ナビに載っていない道だらけ。
これまでスマホに頼ってきたから全然道を覚えられなかったけど、自分で考えて運転する道はこの先も忘れない気がしました☺

寄りたいと思った道の駅には寄ってみました。
時間がもったいないとか思わずに、行きたいと思ったら行く。
これが2回目の「自分の気持ちを優先する」行動でした。

そこから最初の目的地である境港の海鮮丼のお店へ到着。
ひとりで海鮮丼を食べるのは初めての経験でした。
「この海鮮丼すごいね」と言い合える相手はいなかったけど、心のなかでおいしいを連呼していました。

食事を終え、ふたつめの目的地である青山剛昌ふるさと館をナビへセット。
境港から60km。

よく見たら鳥取も海鮮丼が有名であることが判明。
「だったら最初から鳥取を目指して海鮮丼を食べたら効率的だったのか」という気持ちが芽生えたのは事実です。

だけどこの旅の目的は「効率」ではない。
境港へ行きたかったのだからこれでよい、と思い、鳥取へ向けて出発しました!

道中は「ベタ踏み坂」も通りたかったのでちゃんとベタ踏みして青山剛昌ふるさと館へ。
BGMはSEKAI NO OWARIのRPGになり、歌詞と景色がリンクして気分は最高。

「空は青く澄み渡り 海を目指して歩く」

空と海がめちゃくちゃ青くて。
海辺の町で育ったから、やっぱり私は海を見ると落ち着くんだな。

気分上々の中運転し、ふたつめの目的地である青山剛昌ふるさと館へ到着。
車から降りると、これまでコナンで使われたオープニングやエンディングソングが聞こえてきました。
控えめに言って最高。

「おとなひとりです🙋‍♀️」

700円の入場料を払い、いざ。
夏休みなので子どもも多い中、成人女性がひとりでふるさと感を満喫していました。
「見てこれ!」と言い合える相手はいなかったけどテンション爆あがりでした。

館内ではスマホを使って謎解きをできたのですが、私はスマホが使えないから次に夫と来た時の楽しみにとっておくことにしました。
写真も撮れない。写真も次来た時に撮ろう。

ふるさと館には漫画で出てきたトリックを再現しているものもあり、ワクワクが止まりませんでした😍

ふるさと館の次はコナンロードを歩いて「コナンの家 米花商店街」へ。
工藤新一の家(玄関)が再現されていたり、コナンの登場人物である安室さんが働いている喫茶ポアロもありました。
最高。

工藤新一が小さくなった原因の毒薬をイメージした「アポトキシンAPTX4869ジェラート」を食べ、やりたかったことを達成しました。

最後にコナン駅を一目みて、帰路につくことに🚙

家に帰ったのは19時。
満喫しました🙌✨

夫にコナンのスマホポーチをお土産で渡し、今日一日の出来事を話しました。
次は一緒に行って謎解きをすることを約束!

次の日は友達とコメダ珈琲で7時から朝活。
スマホを使えないので連絡は朝しよう。
夫へ5時半にアラームしてもらうようお願いし、素敵な一日を終えました💐

次の日。
まだアラーム鳴っていないな、何時だろう。

6時40分

え???

私「アラーム鳴った!?」
夫「鳴ってない!?」

夫「あ!充電されてない😱」

夫「完全に僕のミスです。手伝えることないですか…?」
私「いろりの散歩とごはんをお願い。おかげでいっぱい寝れたよ👍」

これが素敵な一日のオチです笑。
朝活は10分遅れで開始できました♡

連絡もできずに遅刻したので友達に「ごめん」といいわけを伝えると

「大丈夫よ、来ると思ったし」と言ってくれたのがうれしかったです🥰

7時の朝活からきているコメダ珈琲でこの日記を書いています。(10時間も居座ってすみません)

そんなこんなで、忘れられないひとり旅となりました😎

コメント

タイトルとURLをコピーしました